現役情シスが送る実践的Tips集

このブログでも使っている fkmint.com ドメインの構成を記しておきます。
今後、Google Workspace をイチから構築して色々なサービスと連携したいと思っている人にとって
参考資料となれば幸いです。

システム構成

方針

独自ドメインでシステムを運用するにあたって自分が最初に考えたのは以下です。
ノウハウを持っているGoogleを活用する
・極力サービスはGoogleに集約する
仕事でGoogleを活用しているもののサービスの集約まではできていないため、
この際、集約化によってどれほどの利益を享受できるのか試してみることにしたのです。

各契約と利用サービス

・ドメイン:Google Domains
・Google:G Suite Basic → Google Workspace Business Starter
・コミュニケーション:Gmail、Google Chat、Google Meet
・スケジュール管理:Google Calendar
・タスク管理、メモ:Google Keep
・オンラインストレージ:Google Drive
・スマホ用MDM:Google Device Policy
・サードパーティ製アプリの認証:Google Authenticator
・ブログ:Blogger 
・収益化:Google AdSence
・SEO対策:Google Analytics、Google Search Console

※ Google Workspace の料金プランはこちら

集約化によるメリット

システム連携

期待通り同じGoogleなだけあってシステム連携ができるため初期設定・運用が楽になります。

・Google:各種DNSレコードの登録を Google Domains に任せられる
・各種サービス:Googleのアカウントが使えるのでアカウント登録不要
・ブログ:ブログで使いたいURLのDNSレコードの登録を Google Domains に任せられる
・収益化:Google AdSence の審査が通ると Blogger の収益ページが自動で設定できるようになる
・各種レポート:Gmail 宛に届く


新たな発見や思い出したら適宜追記していきます。


0 comments:

コメントを投稿